HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

平成24年度長崎大学海外短期語学(英語)研修に参加して

                                                                                                                      病院 管理課 林田志保

平成24年8月16日から9月7日までの間、アメリカ ミネソタ州立大学マンケート校において、平成24年度長崎大学海外短期語学(英語)研修に参加させていただきました。本研修は、今年度より学生を対象として組まれた海外短期留学プログラムで、事務職員も学生とともに語学研修に参加するという形式で始まりました。今年度は2年生を中心に17名の学生が参加し、事務職員として私が1名加わりました。

まず、私たち18名が滞在したミネソタ州についてご紹介します。ミネソタ州は、アメリカとカナダの国境沿い、五大湖西部に位置します。州都セントポールは、長崎市の姉妹都市であり、日本における姉妹都市交流第一号だそうです。セントポールは、ミシシッピ川をはさんでミネアポリスと隣接しており、政治都市セントポール、商業都市ミネアポリスは双子都市と呼ばれます。ミネソタを本拠地とする野球チームの名前が「ツインズ」である所以はそこにあります。日本との時差は14時間あり、フライト時間は東京発ミネアポリス行きで11時間程度です。気候は、朝夕の気温差が激しく、気温が下がったときのための上着は女性にとって必需品でした。

次に、学校生活についてご紹介します。授業は月曜日から金曜日の9時から16時半にて行われ、ライティング、リーディングを中心とした英語の授業、地理学や心理学などの教養の授業、大学のクラブチーム選手や留学生との交流授業に加え、大学内施設を利用してのアクティビティ授業が行われました。登下校は、ホストファミリーが毎日送迎してくださり、昼食は、ミネソタ州立大学から支給されるランチチケットを利用し、カフェテリアでとりました。最も印象的だった授業はLGBT(Lesbian, Gay, Bisexuality and Transgender)の学生との交流授業で、LGBTの人々に対し寛容的なミネソタ州立大学の校風が象徴されておりました。LGBTの人々に対して未だ理解があると言い難い日本において育った学生が、「彼らを理解したい」という思いから不慣れな英語で言葉を紡ぐ姿勢は、社会人となって学びの場から離れてしまった私にとっては大変刺激的でした。また、彼らの素朴な質問に、アメリカのLGBTの学生が笑顔で答えてくださる雰囲気にも感銘を受けました。

そして、私たち参加者の海外生活を支えてくださったのが、何といってもホストファミリーの方々です。ほとんどの学生が各家庭に1人配置され、朝夕と休日をホストファミリーと共に過ごしました。私がお世話になったホストファミリーは、大学の国際交流課で働くホストマザーと、ミネソタ州立大学に長期留学している日本人女性、そしてホストマザーの息子の友人という3人でした。他の学生の滞在先は父、母、子の構成であることが多かったので、私のようなケースは珍しいかと思いますが、私と同じ年の日本人と毎日英語でディスカッションする日々は、大変充実していました。休日には、ホストマザーがステートフェア(年に一度の州立博覧会)やガレージセール、ボート乗りなどに連れ出してくださり、行く先々で現地の人々と交流の場を持つことができました。ボート乗りに行った際には、日本好きのおじいさんが坂本九の「上を向いて歩こう」をミネソタバージョンにして歌ってくださり、大変楽しい時間を共有しました。

今回の研修を通して私が最も感じたことは、継続的な自己研鑽と新しいものを受け入れる柔軟さがいかに大切かということでした。社会人となり、現在の業務に英語を使う機会がないこともあり、自身の英語力向上のために時間を割くことが難しくなっていたのですが、今回の研修を通じて、自身の英語力を体感的に再度はかることができ、英語を勉強する良い動機づけとなりました。また、今回の滞在先で様々な国籍の人と接しましたが、歴史的、文化的背景による考え方の相違に驚かされることが多くありました。また、一緒に参加した学生たちの若い感覚に、自分の感性が凝り固まってきているのを実感しました。今後、他部署へ配属された際、外国人含む学生と接することもあるかと思いますので、引き続き自己研鑽に努めたいと思います。

最後になりましたが、今回の研修を支えてくださった西原先生、人事課、国際交流課のご担当者様、そして3週間の研修に送り出してくださった病院管理課の皆様に深く感謝申し上げます。

アメリカ ミネソタ州
アメリカ ミネソタ州

カフェテリアにて
カフェテリアにて

アメフト部の選手と
アメフト部の選手と

ステートフェアにて
ステートフェアにて