ホーム > 修学案内 > 教養教育(全学教育) > 初習外国語 > 中国語

ここから本文です。

中国語

 中国は,5,000年以上の文明史を持っている古い国です。中国語は世界で最も美しく,歴史のある言語の一つで,国連で使用されている六大言語の一つです。

 中国語と言っても,実際は広東語,上海語など,各地に様々な方言があり,その差は甚だしく,互いの意思疎通が不可能である場合も珍しくありません。現在中国では北京方言を中心とする中国北部方言を基礎とした「普通話」と呼ばれる共通語が用いられています。一般に「中国語」と呼ばれるのはこの共通語で,中国,台湾,シンガポールなどの国や地域で公用語として用いられており,世界中で最も使用人口の多い言語です。

 現在,中国経済の発展により,中国の存在は世界においてますます大きくなり,日本と中国との経済関係も緊密化し,人的往来も拡大しています。また,多数の日本企業が中国に進出しているので,今後,ますます中国語を駆使できる人材が求められ,中国語の使い道は絶えず広がり,中国語を勉強する外国人はますます増えるでしょう。

 漢字という共通の文字を持つ日本人にとっては,中国語は他の言語よりも学び易いと言えるかもしれません。長崎大学でも,新入生の約半分が中国語を初習外国語として選択し,学んでいます。