日本学術振興会事業

 日本学術振興会が募集する主な事業については、以下のとおり。
 なお、事業内容の詳細や募集要項等については、日本学術振興会のホームページ( http://www.jsps.go.jp )に掲載されているので、こちらをご覧下さい。


(注意)各部局毎に部局事務部への書類の提出期限が異なりますので、所属部局の担当係へ必ず確認して下さい。

 
事業内容区分
事業名
対象分野
応募書類の提出時期(期限)
事務局(国際交流課)→ 学術振興会(必着)
若手研究者養成 特別研究員 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の4月下旬 同左 6月中旬
海外特別研究員 採用年度の前年の4月下旬 同左 5月上旬
外国人研究者招へい 外国人特別研究員 人文・社会科学及び自然科学 第1次 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
第2次 採用年度の4月下旬 同左 5月中旬
外国人特別研究員(米国・短期) 人文・社会科学及び自然科学 第1次 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
第2次 採用年度の4月下旬 同左 5月中旬
外国人招へい研究者(短期) 人文・社会科学及び自然科学 第1次 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
第2次 採用年度の4月下旬 同左 5月上旬
外国人招へい研究者(長期) 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
日独研究者特別招へい事業ドイツ著名研究者招へい 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の4月下旬 同左 5月中旬
外国人研究者招へい及び研究者派遣 ロシア及びNIS(旧ソ連)諸国研究者交流事業 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の4月下旬 同左 5月中旬
研究者派遣 特定国派遣研究者 国により異なる 採用年度の前年の4月下旬 同左 5月中旬
日米がん米国派遣研究者 基礎科学、臨床科学及び疫学 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
共同研究及びセミナー 日米科学協力事業 人文学を除く全分野 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
欧州及び豪州との科学協力事業 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
日韓科学協力事業 自然科学及び人文・社会科学 採用年度の前年の11月下旬 同左12月上旬
日中科学協力事業 自然科学 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬
セミナー 国際研究集会 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の4月下旬 同左 5月中旬
日米がん研究協力事業 基礎科学、臨床科学及び疫学 採用年度の前年の9月下旬 同左 9月中旬
外国人論博研究者支援 論文博士号取得希望者に対する支援事業 人文・社会科学及び自然科学 採用年度の前年の8月下旬 同左 9月上旬