経済学部
Q1 | 交通アクセス |
経済学部のある片淵キャンパスは長崎駅からどのくらいの距離ですか。 | |
A1 | 3.8qほどの距離です。バスで15分,タクシーで10分程度かかります。 路面電車(どこまで行っても100円)で,「長崎駅前」から「蛍茶屋」行きに乗り「諏訪神社前」又は「新大工町」で下車,徒歩10分程度です。 「長崎駅前東口」から長崎県営バスの「循環」,「立山」,「東高下」,「浜平」又は「西山木場」行きに乗り,「経済学部前」で下車,徒歩1分です。 |
Q2-1 | 夜間主コース(カリキュラム) |
夜間主コースの授業はいつ開講されているのですか? | |
A2-1 | 平日の18時から2時限開講しており,21時10分に終了します。 土,日,祝日には授業はありません。 |
Q2-2 | 夜間主コース(カリキュラム) |
昼間コースと夜間主コースでは,授業の内容が異なるのですか? | |
A2-2 | 原則として昼間コースと同様ですが,対象が勤労者,社会人であることを意識して,昼間コースの内容を精選した科目構成となっています。 また,専門教育科目については昼間コース用に開設された授業を受講することも可能です。 この場合,修得した単位は30単位までを卒業要件単位に含めることができます。 |
Q2-3 | 夜間主コース(カリキュラム) |
何年間で卒業できますか? | |
A2-3 | 昼間コースの学生と同様に,4年間で卒業することができます。 なお,卒業時には「経済学」の学士が授与されます。 |
Q2-4 | 夜間主コース(授業料等) |
入学料・授業料はいくらですか? | |
A2-4 | 入学料・授業料ともに昼間コースの半額となっています。 平成20年度入学者の場合,入学料は141,000円,授業料は267,900円(年額)です。 (授業料が在学中に改定された場合には,改定額が適用となります。) |