• (2012.1.12)NEW
    平成23年12月19日(月)、『長崎大学テニュアトラックシンポジウム』を開催しました。
    |概 要|パンフレットPDF|写 真PDF|
  • (2011.11.10)
    平成23年12月19日(月)、『長崎大学テニュアトラック シンポジウム』を開催します。PDF
  • (2011.9.15)
    2011年度採用テニュア・トラック助教(重点研究課題:ゲノム不安定性と発がん分子メカニズムの基礎的研究拠点形成)の国際公募を開始しました。(終了しました)
  • (2011.4.15)
    2011年度採用テニュア・トラック助教(重点研究課題:持続可能な東アジア交流圏の構想に向けた人文・社会科学のクロスオーバー)の国際公募を開始しました。(終了しました)
  • (2011.4.1)
    新竜一郎助教及びCulleton Richard Leighton助教がテニュア・トラック准教授に昇任されました。
  • (2011.4.1)
    伊藤公成テニュア・トラック准教授が「最先端・次世代研究開発支援プログラム」に採択されました。
    また、本テニュア・トラック事業の中間評価時点で准教授(テニュア)に採用された濱田剛准教授も同様に採択されました。
  • (2011.3.1)
    2011年度採用テニュア・トラック助教(重点研究課題:次世代エネルギー物質科学の基盤構築)の国際公募を開始しました。(終了しました)
  • (2011.1.24)
    平成23年1月19日(水)〜1月21日(金)、『沿岸海域の持続的な資源管理に関する国際シンポジウム』を開催しました。
    |プログラム・抄録集|写 真|PDF
  • (2010.12.27)
    平成23年1月19日(水)〜1月21日(金)、『沿岸海域の持続的な資源管理に関する国際シンポジウム』を開催します。PDF
  • (2010.8.9)
    平成22年9月13日、第5回テニュアトラック研究発表会を開催します。
  • (2010.4.5)
    平成22年4月21日、第4回テニュアトラック研究発表会を開催します。
  • (2010.4.1)
    濱田剛助教が本学先端計算研究センター准教授に採用されました。
    伊藤公成助教がテニュア・トラック准教授に昇任されました。
  • (2010.2.3)
    医歯薬学総合研究科伊藤公成助教:胃がんにおける新規がん抑制メカニズムの発見:胃癌診断基準としての応用に期待。
  • (2009.12.16)
    2010年度採用テニュア・トラック助教の国際公募を開始しました。(終了しました)
  • (2009.12.3)
    GPU クラスタによる高性能計算技術の実証:長崎大学濱田剛テニュアトラック助教らのGPUクラスタによる計算がゴードン・ベル賞を受賞。
  • (2009.12.3)
    2010年2月17日(木)〜2月20日(土)、International Conference on Radiation and Cancer Biology at Nagasaki 2010 を開催。
  • (2009.10.28)
    平成21年11月11日、日韓若手ミニシンポジウムを開催します。
  • (2009.10.21)
    2009年度採用テニュア・トラック助教の国際公募を延長しました。(終了しました)
  • (2009.10.1)
    「長崎大学における教育職員のテニュア・トラック制に関する規程」及び「長崎大学における全学テニュア・トラック制の推進体制に関する規程」を制定しました。
  • (2009.9.9)
    医歯薬学総合研究科の新竜一郎助教が2009年プリオン研究会「ベストポスター賞」を受賞しました。
  • (2009.9.4)
    2009年度採用テニュア・トラック助教の国際公募を開始しました。
  • (2009.9.4)
    GPUクラスタによる計算がゴードン・ベル賞のファイナリストに選考されました。
  • (2009.9.4)
    平成21年10月14日、第3回テニュアトラック研究発表会を開催します。
  • (2009.6.11)
    医歯薬学総合研究科の新竜一郎助教が第26回「角尾学術賞」を受賞しました。
  • (2009.6.3)
    平成21年6月18日、第2回テニュアトラック研究発表会を開催します。