|
 |
|
長崎大学と長崎大学全学同窓会との共催により好天に恵まれた平成21年11月21日(土)に「第1回長崎大学ホームカミングデー」が中部講堂等で開催されました。当日は長大祭(学園祭)が11月20日(金)から22日(日)まで開催されている期間中で、出席された約200名の同窓生も賑やかな祭りの文教キャンパスで懐かしい時を過ごされました。 |
 |
|
 |
14時00分に、長崎大学吹奏楽部によるNHK大河ドラマの篤姫、天地人のオープニング演奏でホームカミングデーは始まった。続いて、片峰茂学長(全学同窓会名誉会長)からの歓迎挨拶、長崎大学全学同窓会・井石哲哉会長の挨拶が行われ、長崎大学チィアリーデング部の華麗な演技が行われました。 |
|
 |
 |
|
 |
歓迎の挨拶を行う片峰学長 |
|
挨拶を行う井石全学同窓会会長 |
 |
|
 |
|
 |
日本放送協会(NHK)長崎放送局長・合田敏行氏に「大河ドラマ『龍馬伝』について」
と題したお話をして頂きました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
長崎大学熱帯医学研究所・有吉紅也氏に「“長崎を日本と熱帯地の架け橋に”」と題して感染症を中心としたお話をして頂きました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
平成20年(2008年)12月に、本学の卒業生である下村脩名誉博士がノーベル化学賞を受賞されたことを顕彰するために設置された「下村脩名誉博士顕彰記念館」を見学して頂きました。 |
|
 |
|
 |
|
 |
17時10分から長崎大学学生会館食堂2階において、ホームカミングデー・パーティーを開催しました。同パーティーには同窓生約160名と大学関係者が出席しました。
開会挨拶を長薬同窓会・伊豫屋偉夫会長が行われた後、賑やかに歓談が行われました。パーティーの中では長崎大学ロマンツァー合唱団による長崎大学学歌ほか3曲の合唱、よさこい部「突風」の迫力ある演技に大拍手が沸きあがりました。閉会の挨拶を(社)長崎大学玉園同窓会・小川大天会長が行われました。 |
|
 |
 |
|
 |
パーティーの様子 |
|
閉会の挨拶を行う小川会長 |
|
|
|
|
|