重要なお知らせ 2022.05.06 在学生・保護者の皆様へ 2022.04.06 長崎大学の行動指針 2021.12.20 長崎大学の取り組み(新型コロナウイルス関連) Pick up News すべて 教育・研究 学生活動 社会連携・貢献 受 賞 トピックス 私たちは、長崎大学の小さなキャンパスで世界とつながる学生・教職員を探しています 2022.05.06 クラウドファンディングを開始 "学びの場を失ったウクライナの学生たちに学習... 2022.04.14 その他 「西遊基金」の寄附者芳名録を掲載しました。(令和4年4月) 2022.05.19 トピックス 長崎大学図書館オリジナルの「図書パン」を発売 2022.05.18 トピックス 長崎初⁉ 日本初⁉ 奨学金支給型長崎県内企業インターンシップの説明会を開催 2022.05.12 学生活動受 賞 長崎大学生が日本一に。「第22回 全日本学校対抗ナインボール選手権」で優勝 2022.05.10 教育・研究 「ほとんど0円大学」に教育学部大庭伸也准教授の「水生昆虫の王者!タガメを脅か... 2022.03.31 教育・研究 長崎大学教育学部附属学校オンライン授業実施に伴う調査研究報告書を公開します 2022.03.29 教育・研究 「のぞまない妊娠と赤ちゃんの遺棄について考える」多文化社会学部、河村ゼミ生に... 2022.03.15 教育・研究 桃山学院大学との共修授業「地域社会と多文化共生」が実施されました 2022.03.08 教育・研究 令和3年度定年退職予定教員の最終講義(お知らせ) 2022.02.25 教育・研究 経済学部生が「西九州新幹線開通の課題」に関して長崎経済同友会に研究報告 2022.01.20 学生活動受 賞 長崎大学生が日本一に。「第22回 全日本学校対抗ナインボール選手権」で優勝 2022.05.10 学生活動 アントレプレナー育成事業「アントレプレナーシップ実践プログラム~Realize your ... 2022.03.30 学生活動受 賞 令和3年度 経済学部学生懸賞論文表彰式が行われました 2022.03.16 学生活動 雲仙市国見の神代商店街の方々と協力して「こうじろフェス」でバルを出店 2021.12.22 学生活動 アカペラサークル「はもねぴあ」所属の「Jammy Boots」が A cappella spirits「ギ... 2021.12.17 学生活動受 賞 長崎学生ビジネスプランコンテストで、波佐見焼のシェアリングサービスを提案した... 2021.12.03 社会連携・貢献 第2回長崎みらい創造セッションの結果について(3/26開催) 2022.04.19 社会連携・貢献 長崎大学のリカレント教育に関する情報を集約したページを新設しました(教育開発... 2022.04.19 社会連携・貢献 経済産業省 未来の教室 STEAMライブラリーに高校生向けSTEAM教育コンテンツ「海と... 2022.04.13 社会連携・貢献 経済学部山口准教授が「西海市総合計画審議会」会長として、杉澤西海市長に答申 2022.04.06 社会連携・貢献 経済学部山口准教授が「大村市都市計画マスタープラン等策定検討委員会」委員長と... 2022.04.06 社会連携・貢献 長崎大学経済学部の学生らが島原商店街におけるまちづくりの方向性を提案 2022.03.30 学生活動受 賞 長崎大学生が日本一に。「第22回 全日本学校対抗ナインボール選手権」で優勝 2022.05.10 受 賞 総合生産科学域 環境科学領域(環境科学部)の白川 誠司 准教授へ熊谷研究助成表彰 2022.04.22 受 賞 医学部医学科5年生の木場杏夏さんが第127回日本解剖学会全国学術集会において... 2022.04.20 受 賞 教育学部星野由雅教授が,公益社団法人日本化学会より「化学普及活動功労者表彰」... 2022.04.15 受 賞 快挙!出水享技術職員が土木学会土木広報大賞を3回連続受賞! 2022.04.15 受 賞 『「生理の貧困」対策プロジェクトながさき』が日本助産学会賞を受賞 日本助産学... 2022.04.06 ニュース一覧 プレスリリース一覧 Events 5月09日(月) 自治体職員・企業職員 長崎大学大学院工学研究科 2022年度道守養成講座の受講生募集について 【募集期間:5月9日(月)~6月2日(木)】 長崎大学文教キャンパス及び近郊 5月22日(日) どなたでも コロナの時代に顧みられない熱帯病を顧みる オンライン配信+長崎大学坂本キャンパス(グローバルヘルス研究棟) 5月23日(月) どなたでも 【オンラインシンポジウム】「北東アジアにおける核使用の可能性:核リスク削減にとっての示唆」のご案内 オンライン開催(Zoom ウェビナー) 5月25日(水) どなたでも NCGM国際医療協力局・長崎大学TMGH 連携大学院オンラインセミナー オンライン開催(zoom) 7月31日(日) 16歳以上30歳未満の若者 【RECNA設立10周年記念事業】第1回「核なき未来」オピニオン募集【募集期間:5月1日~7月31日】 5月09日(月) 自治体職員・企業職員 長崎大学大学院工学研究科 2022年度道守養成講座の受講生募集について 【募集期間:5月9日(月)~6月2日(木)】 長崎大学文教キャンパス及び近郊 5月22日(日) どなたでも コロナの時代に顧みられない熱帯病を顧みる オンライン配信+長崎大学坂本キャンパス(グローバルヘルス研究棟) 5月23日(月) どなたでも 【オンラインシンポジウム】「北東アジアにおける核使用の可能性:核リスク削減にとっての示唆」のご案内 オンライン開催(Zoom ウェビナー) 5月25日(水) どなたでも NCGM国際医療協力局・長崎大学TMGH 連携大学院オンラインセミナー オンライン開催(zoom) 7月31日(日) 16歳以上30歳未満の若者 【RECNA設立10周年記念事業】第1回「核なき未来」オピニオン募集【募集期間:5月1日~7月31日】 イベント一覧 Research 2022.05.13 環境科学部グリーンケミストリー研究室のキラル有機触媒に関する研究が月刊化学で紹介 2022.05.10 光反応で遺伝子の小さな「しるし」を検出可能にした研究が、国際学術誌の表紙を飾... 2022.05.09 世界初 魚類が2方向から攻撃される場合の回避行動を解明~国外5つの大学・研究所... 2022.05.06 ディープニューラルネットワークと欠測データの代入法を組み合わせた乳がん検査の... 2022.04.25 アフリカのガボン共和国における COVID-19 の流行解析に関する論文が 『The Lanc... 2022.04.20 ムスタンのチベット高地民族における特異な低酸素適応の実態を報告 Research一覧 Choho vol.79(2022年4月発行) この先生に教わりたい! -Vol.4- 広報誌ページへ
2022.05.13
環境科学部グリーンケミストリー研究室のキラル有機触媒に関する研究が月刊化学で紹介