ここから本文です。

海洋教育フォーラム 『大海是田』〜豊かな海「東シナ海」から、長崎の新たな挑戦〜

定員に達したため申込受付を終了いたしました(2017年10月19日9:00)


第35回海洋教育フォーラム

『大海是田』〜豊かな海「東シナ海」から、長崎の新たな挑戦〜

”大海原は田んぼのように豊か”を意味する「大海是田」。その言葉が書かれた扁額が長崎を代表する観光地 グラバー邸の中に掲げられています。

その言葉に象徴されるように、長崎は海とともに生き、海とともに発展してきました。目の前に広がる東シナ海は、私たちや生き物にとって、多様で、豊かで、とても貴重な存在です。

今回の講演会では、長崎の海にまつわる新たな挑戦を紹介し、豊かな海を守り生かす方法について考えます。

 

日時:平成29年10月22日(日)13:15-16:50(開場 12:45)

場所:長崎大学海洋未来イノベーション機構
         環東シナ海環境資源研究センター新館2階セミナー室
      (長崎市多以良町1551-7 新長崎漁港近く)

     ※高校生のみ、無料送迎バスの利用ができます。
    (右記「高校生無料送迎バスのご案内」参照)

定員:50名(※定員に達し次第申込受付を終了します)


海洋教育フォーラムチラシ
※チラシ(クリックで拡大)(PDF/642 KB)

高校生送迎バスのご案内
※高校生送迎バスの乗車位置図はこちらからご確認ください。

プログラム:

13:15 開会挨拶 〜海のことをもっとみんなで知ろう〜 
            小林 正典 (海洋教育推進員会委員長 兼 実行委員長)

13:30  講演1 豊かな海「東シナ海」ー環境と生物を知り、そして新たな水産業を考えるー 
            征矢野 清(長崎大学海洋未来イノベーション機構環東シナ海環境資源研究センター長・教授)

14:05  講演2 海を拓く船、ロボット・IT化船とこれからの船づくり
            松岡 和彦(長崎総合科学大学工学部 准教授)

14:40  講演3 海がもつさらなる可能性・海洋再生可能エネルギー
            松尾 博志(長崎海洋産業クラスター形成推進協議会事業コーディネーター)

       ( 休憩 10分)

15:25  講演4 海をフィールドに。若い世代の新たな取り組み
      (1)海洋大使欧州活動報告
              長崎県立大学1年 古巣 早絵
              長崎総合科学大学 工学部工学科 船舶工学コース2年 河岸 立起
      (2)海にまつわる活動事例発表
          「ベトナム南部モーオー干潟におけるゴミ分布調査報告」
              長崎大学環境科学部3年、ながさき海援隊 濱田 みちる

15:55 総合討論
            進行:森田孝明(長崎大学海洋未来イノベーション機構 機構長特別補佐)

16:35 閉会挨拶
            中田英昭(長崎大学海洋未来イノベーション機構 前機構長)

16:50 閉会

申込み

定員に達したため申込受付を終了いたしました(2017年10月19日9:00)

お問い合わせ先

長崎大学産学官連携課
 TEL : 095-819-2878(平日9時-17時)
 Mail:sanrenka*ml.nagasaki-u.ac.jp(*を@に変換)

 

主催:日本船舶海洋工学会 海洋教育推進委員会
共催:長崎大学海洋未来イノベーション機構、長崎総合科学大学海洋エネルギー研究センター 
後援:長崎県、長崎県教育委員会、教育新聞社、長崎海洋産業クラスター形成推進協議会

※第15回ながさき水産科学フェアと同時開催