ホーム > プラネタリーヘルス
長崎大学は、地球環境や生態系、人や動物の健康に関する研究や活動を通じて、 地球との共生を目指しており、地球環境や次世代を見据えた研究を行っています。問いを動員し、答えに向かって進むためには、プラネタリーヘルスマインドを持った人材を輩出することが必要だと考えています。 長崎大学は、特定の立場からだけでなく、既存の分野や領域からもプラネタリーヘルスを通じた多面的な知の連鎖を誘発することで、これまでにない新しい知を創造したいと考えています。
◇長崎大学の歴史と英知×新たな時代の挑戦
⇒伝統を抱えながら現代的でスタイリッシュなデザイン
・頭文字のPとHを基礎として図形化
・人々の手で地球を守り支える様子を表現
・人の頭を表す部分を目として,笑顔でにっこりと微笑む表情を表現
・地球の部分は,長崎の工芸品のステンドグラスをモチーフとして美しい状態を表現
・健全で健康な印象を与える配色,個性と伝統を加え,親しみを感じて貰いやすい味わいを表現
プラネタリーヘルスに関して教職員向けに発信した学長メッセージを掲載しています。
第01回 地球の健康(プラネタリーヘルス)のために長崎大学(2020年1月6日)