明日を創造する人材の条件

長崎大学リレー講座2013 > 第5回

プログラム一覧 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回

第5回 2013年11月20日(水) 19:00〜20:30

日本の自然を通して見る未来
〜日本文化の美しさ〜

北に流氷、南に珊瑚礁がある世界でも稀な国、日本。高い山脈や複雑な海岸線を持ち、多様性に富んだ生物が住んでいます。この豊かで美しい自然が、多様で繊細な文化と勤勉でやさしい日本人を創ったのだと思います。この国の自然の多様性は、未来の可能性です。本講演で自然の声に耳を傾けて下さい。

C・W・ニコル
作家

世界の国々で自然に関わる仕事に従事する。1980年から長野県黒姫に居住し、執筆活動を開始。1995年に日本国籍を取得。自ら荒れた森を購入し、生態系の復活を試みる活動を行う。著書に「マザーツリー・母なる樹の物語」(静山社)

+

ホスト
増田 研

長崎大学
水産・環境科学総合研究科 准教授

  • 一般の方のお申し込みはこちら
  • 長崎大学教職員・学生のお申し込みはこちら

ページトップへ

Copyright © 2013 NAGASAKI UNIVERSITY All Rights Reserved.