教育・学生生活Education / Student Life
2025年08月26日
このページは、学部学生の日本学生支援機構 貸与奨学金(第一種・第二種奨学金) の新規申込みに関する手続きの案内です。
申請を希望する者は、以下内容をよく確認し、期間内に手続きを行ってください。
※貸与奨学金と給付奨学金を同時に新規で申し込む場合は、給付奨学金の申請要領に従って、申請してください。
申請期間
申請期間 令和7年10月6日(月) ~10月17日(金)17時まで(郵送の場合は必着
※土日祝日は除く
申請書類提出先
窓 口 提 出 文教キャンパス学生支援センター 奨学金担当
受付時間 10:00~11:45 , 14:00~17:00
郵送による提出 簡易書留・レターパックなど必ず追跡ができるもので申請書類を郵送してください。
表面には朱書きで、「奨学金申請書類 在中」と記入してください。
申請の流れ
① 日本学生支援機構 ガイダンス動画の視聴 及び パンフレットを熟読する。
※申請を希望する者は、全員必ず確認してください。※
●ガイダンス動画 : 「奨学金を希望する皆さんへ」
●パンフレット : 「2025年度奨学金案内ダイジェスト」
② 申請要領 をよく読み、申請書類を準備する。
③ 申請期間中【10/6(月)~10/17(金)】に、学生支援センター窓口へ、申請書類を提出する。
④ インターネットによる申込(スカラネット入力)を行う。
⑤ 奨学金確認書兼地方税同意書を提出(郵送)する。
※申請の詳細については、「申請要領」で確認してください。
申請書類
各自でダウンロードしてください。 ※大学窓口では配布しません。
注意事項
・書類提出が期限に遅れた場合、一切受け付けませんのでご注意願います。
・奨学金に関する周知は,学生プラザ横の奨学金専用掲示板,各学部の掲示板,長崎大学HP,NU-Webシステムにて行います。定期的に確認して重要な情報を見落とすことがないよう注意してください。
◆問い合わせ先◆
〒852-8521 長崎市文教町1-14
長崎大学学生支援センター 奨学金担当
TEL:095-819-2104
8時45分~17時30分(土日祝除く)