2021年08月22日(日曜)
「ナガサキ・ユース代表団」 (主催:核兵器廃絶長崎連絡協議会)の第9期生9名は、核兵器の問題をより多くの人に自分事として捉えてほしいと活動してきました。
新型コロナウイルスの影響でNPT再検討会議への派遣が中止となった中、NGO関係者や若者らとの意見交換を通じて、9人は何を学び、想い、考えたのでしょうか。
ぜひ、その「生」の声をお聞きください!
■日 時:2021年8月22日(日) 14:00-15:30
■場 所:長崎大学文教キャンパス グローバル教育・学生支援棟4階文教スカイホール
+ オンライン(Zoom)配信
★ 会場及びZoomでの参加はどちらも事前登録が必要です ★
こちらから事前登録をお願いします。(締め切り: 8月21日16時まで)
※会場には専用駐車場はございませんので、当日は公共交通機関をご利用ください。
※オンラインによるライブ配信を視聴するためのURLは後日お送りします。届いていない場合は、お問い合わせ先(Email: 9.nagasaki.youth@gmail.com)へご連絡ください。
【主 催】:核兵器廃絶長崎連絡協議会 (PCU-NC) 【協 力】:長崎大学核兵器廃絶研究センター (RECNA) イベント詳細は下記URLをご覧ください。 https://www.pcu-nc.jp/youth-youth-activity-report/
TEL:095-819-2255 |
![]() *クリックして拡大 |