長崎開港450周年 記念講演・シンポジウム「新しい長崎の街・歴史の始まり」
長崎港×長崎の歴史と文化
「長崎の明日はどうあるべきか」を考える講演会・シンポジウムを開催します。
■日 時:10月17日(日)13:30~(13時開場)
■会 場: 長崎新聞 文化ホール アストピア2階 (長崎市茂里町3-1 TEL:095-844-2412)
■入場無料・事前お申込制
■申込方法: 電話・FAX・メール(詳細は添付のチラシをご覧下さい)
■内 容: ◆記念講演(基調) テーマ① 「長崎、世界に開かれた港町―イエズス会本部を中心に―」 講 師:デ・ルカ レンゾ(元日本二十六聖人記念館館長)
テーマ② 「開港450年 長崎の遠い記憶」 講 師:増﨑 英明(前長崎大学付属図書館館長・長崎大学名誉教授)
◆シンポジウム参加者 ・コーディネーター 浅田 ますみ(長崎県議会議員)
・メンバー デ・ルカ レンゾ(元日本二十六聖人記念館館長)
増﨑 英明(前長崎大学付属図書館館長・長崎大学名誉教授)
池谷 和子(長崎大学准教授)
浜永 孝雄(長崎県庁職員OB)
野田 剛士(長崎青年会議所理事長)
田中 亮司(長崎商工会議所青年部会長)
佐藤 慎太郎(長崎青年協会会長)
|
 *クリックして拡大 |
一覧ページへ