2022年10月29日(土曜)
〜旧友との「再会」 新たな「出会い」〜
大学の近況に触れ、旧友との再会、現役の長崎大学生との交流など、長崎大学との親睦を深めていただくために毎年開催しているホームカミングデー。3年ぶりの開催となる今年は長崎大学学園祭の開催期間中となりますので、賑やかなキャンパスの中で、学生による露店、パフォーマンスもお楽しみいただけます。
【校友会賞受賞者】
山下 俊一
長崎大学医学部そして医歯薬学総合大学院の原研主任教授として27年半の長きにわたり、「放射線と甲状腺がん」をライフワークとして卓越した業績を上げており、特にチェルノブイリ原発事故後、並びに福島原発事故後の国際貢献と社会貢献は特筆すべきものである。
現在、福島県立医科大学副学長と量子科学技術研究開発機構放射線医学研究所所長を兼務し、本学名誉教授として、本学の名声を高める活動を継続し、福島復興と原子力災害医療の中心的役割を担い続けている。
【講演会講師】
喜多村 円
TOTO株式会社代表取締役会長 兼 取締役会議長。
1981年3月に本学経済学部を卒業後、同年4月に東陶機器株式会社(現TOTO株式会社)に入社。
執行役員経営企画グループ経営企画部長、取締役常務執行役員、取締役専務執行役員などを経て、2014年代表取締役社長執行役員に就任。2020年4月より現職。
【申込方法】 |
![]() FAX申込用紙 (クリックして拡大) |
※当日は学園祭実施のため、マイカーによる入構を規制しております。公共交通機関をご利用ください。
お身体が不自由などの理由でマイカーでの入構を希望される方は、事前に下記お問い合わせ先へご連絡ください。(平成30年10月1日より、原則として300円の入構料金が必要です。)
■お問合せ先
長崎大学広報戦略本部校友会・基金室
電話:095-819-2155
Mail:kouhou*ml.nagasaki-u.ac.jp(*を@に変更)