2023年05月26日(金曜)
長崎大学経済学部では、文部科学省に採択されたグローバル人材育成推進事業の一環として始めた、「国際関係概論」という授業を開講しています。
グローバル社会で活躍するには何が必要なのか。政府機関、民間企業、NGO等、国際舞台の第一線でご活躍の方々にご登壇いただいています。
5月26日(金)の授業では、在ウクライナ日本大使館で勤務されていたウクライナ人のシュータ・ロリナShuta Lorina氏とアメリカのNPO法人CEPEX理事長の多田幸雄氏にご登壇いただきます。
ロシアによるウクライナ侵攻の開始から1年以上が経過した今日、先生のお話から世界の平和について考えてみませんか。
日時:2023年5月26日(金)12:50 – 14:20 会場:長崎大学経済学部講堂(MAP) 長崎市片淵4-2-1(長崎大学片淵キャンパス) 聴講申込:事前申込制(無料) 以下のこちらのフォームからお申込みください。 https://forms.gle/CP7bCnQtYrpeyMmf6 申込期限:5月25日(木)まで 講師: シュータ・ロリナ Shuta Lorina氏 (元 駐ウクライナ日本大使館員(2021-22年)/現在 双日総合研究所に所属) 多田幸雄 氏 (米NPO法人CEPEX 理事長/元 双日ワシントン支店長) 演題:「A view from Ukraine: 15 months after Russian Invasion」(仮題) ※プレゼン資料は日本語、講義と質疑応答は日本語と英語になります。 |
![]() |