2024年09月09日(月曜)~09月10日(火曜)
						 
						2024年度災害・被ばく医療科学セミナー(オンライン)開催
						 福島未来創造支援研究センターでは、今年度も9月9日―10日の2日間にわたり、災害・被ばく医療科学サマーセミナー(オンライン)を開催いたします。以下の4つのプログラムから受講を希望するコンテンツを選んで自由に参加できます。
  これを機会に長崎大学が取り組む原子力災害対応と復興支援について学んでみませんか。
| ■日 時:2024年9月9日(月)、10日(火) 
 ■実施方法:オンライン配信(Webex)
 
 ■視聴方法&プログラム
 視聴についてはチラシ内の申し込みフォームよりお申し込みください。
 
 ■プログラム(4つのコンテンツに自由に参加できます)
 9月9日(月)
 ①10:30~11:30
 被ばくと健康、クライシス・リスクコミュニケーション
 講 師:髙村 昇(長崎大学教授)
 
 ②11:40~12:05
 放射線量率とその意味を知るための講義・演習(環境放射能)
 講 師:柏崎 佑哉・肖 旭(長崎大学助教)
 
 9月10日(火)
 ③9:00~9:50
 これからの福島を担う若者に学んで欲しいこと
 (ビデオメッセージ)
 講 師:遠藤 雄幸(川内村村長)
 
 川内村の原子力災害からの復興
 講 師:かわうちラボ理事 井出 寿一
 
 ④10:00~10:50
 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉・処理水について
 講 師:木野 正登(経済産業省資源エネルギー庁参事官)
 
 ■参加無料、要事前登録
 
 ■申し込み締め切り 8月5日(月)17時まで
 
 
 |  *クリックして拡大
 | 
						 
						一覧ページへ