2025年01月25日(土曜)
長崎大学情報データ科学部では、最新の技術動向や研究成果を紹介する一般公開講座を開催します。
今回は「CASEとSDVがもたらすクルマの価値向上」と題し、株式会社日立製作所の寺岡秀敏氏をお招きしてご講演いただきます。
CASE(Connected、Autonomous/Automated、Shared、Electric)とSDV(Software Defined Vehicle)は、自動車業界に大きな変革をもたらし、私たちの生活を豊かにする可能性を秘めています。
最新のソフトウェア技術や規制、標準化の動向について知りたい方、クルマ好きの方、IT技術に興味がある方におすすめです。
■日 時:2025年1月25日(土曜日)13:30~15:30(開場13:00) ■場 所: NUTIC(Nagasaki University Technology Innovation Campus) 長崎スタジアムシティノース4F https://www.idsci.nagasaki-u.ac.jp/access ※オンライン同時開催(Zoom) ■参加費 :無 料 ■講 師:寺岡 秀敏 氏(株式会社日立製作所 主管研究員) ■申 込:https://forms.gle/D4aZCdefAyaBDHzV9 ※申込期限:1月17日(金) 皆様のお申込みを事務局一同心待ちにしております。 ■お問い合わせ先 : 長崎大学情報データ科学部 <社会人向け>IT先端技術応用講座 事務局 e-mail:info-it*ml.nagasaki-u.ac.jp (*を@に変換して下さい) |
*クリックして拡大 |