2025年05月07日(水曜)~05月30日(金曜)
道守養成講座は、2008年度に開設され、2018年度から工学研究科が実施母体となり運営されてきました。大学院の改組に伴って、本年度からは大学院総合生産科学研究科の持続可能社会創造センターが実施母体となって運営致します。なお、道守養成講座の認定者は、国土交通省の橋梁やトンネルの点検と診断の民間資格に登録されております。
今年度(2025年度)は、道守補コース及び特定道守コース(鋼構造分野、コンクリート構造分野、トンネル分野)を開講します。今年度から、受講料や募集方法を変更していますので、以下のホームページをご覧ください。
道守養成ユニット https://ilem.eng.nagasaki-u.ac.jp/
★申請書受付期間
2025年5月7日(水)~5月30日(金)
受講希望者は、上記の道守養成ユニットのホームページから、必要事項を入力するとともに、受講推薦書を下記の「道守養成講座事務局」へ送付してください。受講推薦書の様式は、道守養成ユニットのホームページからダウンロードしてください。FAXおよびメールでは受け付けておりません。
★受講者発表
2025年7月2日(水)
★この件に関するお問い合わせ
〒852-8521 長崎市文教町1-14
長崎大学 大学院 総合生産科学研究科 持続可能社会創造センター内
「道守養成講座」事務局
TEL:095-819-2880 FAX:095-819-2879
E-mail:michimori@ml.nagasaki-u.ac.jp
HP:https://ilem.eng.nagasaki-u.ac.jp/