長崎大学インフラ長寿命化センター“道守”養成ユニット特別講演会 「〜地方の道をいかに守っていくか〜」 の開催について下記の通りご案内いたします。 記 日時:平成26年2月14日(金)13:30〜17:30 会場:長崎大学 文教スカイホール グローバル教育・学生支援棟4階(長崎市文教町1-14) 対象:一般市民、建設・設計業関係者、国・自治体職員、学生 定員:先着200名 ※聴講無料 CPDS:本特別講演会は土木施工管理技士会(4ユニット)に認定されています。 〜講演詳細〜 特別講演1:『これからの時代を担う人たちに期待すること』 九州工業大学名誉教授 渡辺明氏 特別講演2:『橋梁の点検を終えれば、安全安心は万全なのか』→『リスクを監視する点検・健全度診断』※講演名が変更となりました。 東京都道路整備保全公社 ?木千太郎氏 特別講演3:『社会インフラの高齢化の現状と課題』 橋梁調査会審議役 大石龍太郎氏 パネルディスカッション:テーマ『地方の道をいかに守っていくか』 詳細は、「長崎大学インフラ長寿命化センター“道守”養成ユニット」特別講演会」(PDF/877.29 KiB)をご覧ください。 問い合わせ先 長崎大学 大学院工学研究科 インフラ長寿命化センター 事務局 TEL 095−819−2880
|
※画像をクリックすると拡大します。(PDF/877.29 KiB) |
|