ここから本文です。

第2回長崎地域国際化フォーラム開催

10月23日(木)に、「第2回長崎地域国際化フォーラム」を開催しますので、お知らせします。
昨年、11月28日に開催した第1回フォーラムでは、長崎における国際化への取り組みについて、自治体・経済界・大学関係者がそれぞれの課題や問題意識に基づき情報共有を行いました。
今回は、前回議論したJETプログラム(語学指導等を行う海外青年招致事業)参加者の活用を前提に、「国際都市 長崎」の実現に向けた課題の整理、そのための具体的戦略について、地元自治体、経済界、また英語教育という観点から教育関係者の方々と広く意見交換を行います。
具体的には、JETプログラム参加者・経験者の活躍機会拡大を目的とした「JET(英語教育)特区」構築の可能性を探るとともに、来年春に開催予定の第3回国際化フォーラムにて意見交換を予定している世界文化・産業遺産、クルーズ客船による観光の他、農業・農産加工品など第1次産業を軸とした地域活性化も含めた「国際化を通じた地域創生」につなげる狙いです。
なお、講演頂く文部科学省の圓入氏は、小中高の英語教育改革および大学入試の英語の改革の実務上の責任者です。また、総務省の植村氏は鹿児島県にて離島振興に携わり、石川県の総務部長時代には地方におけるJET活用と地域の活性化の為に尽力なさいました。



【日 時】平成27年10月23日(金)16:00〜18:30
【場 所】長崎大学経済学部 本館2階会議室(長崎市片淵4-2-1)
【進 行】長崎大学経済学部教授(前副学長(グローバル人材育成担当) 須齋 正幸
双日総合研究所 代表取締役社長(長崎大学経済学部客員教授)  多田 幸雄 氏
【基調講演】
(1)「初等中等教育における英語教育改革の動向」
文部科学省初等中等教育局 国際教育課 外国語教育推進室長 圓入 由美 氏
(2)「第1回JET地域国際化塾について」
総務省自治行政局 国際室長 植村 哲 氏
現状報告
(1)「長崎県の英語教育に関する施策」(仮題)
長崎県教育庁 高校教育課 参事 山口 千樹 氏
(2)「五島市の英語教育に関する取組」
五島市教育委員会学校教育課 課長 川端 一 氏
(3)「高大のグローバル人材育成事業を通じた共同プログラムの試行」
長崎県立長崎東高等学校 スーパーグローバルハイスクール担当 一ノ瀬 憲二 氏
(4)「国家戦略特区制度について」(仮題)
長崎大学経済学部 准教授 西森 雅樹 氏(経済産業省より出向)

【お申込み先】
長崎大学経済学部支援課総務係
095−820−6318
ecso@ml.nagasaki-u.ac.jp

【お問合せ先】
長崎大学経済学部教授 須齋 正幸
Tel:080-5703-6423 Email:msusai@nagasaki-u.ac.jp