人工知能 Watson が米国の人気クイズ番組で優勝したのは有名な話ですが,その技術は医療など様々な分野に応用され,新たな可能性を創出しています。 今回は,実際に医療の分野においてWatsonを用いたがん研究行っておられる東大医科学研究所と日本アイ・ビー・エム株式会社より講師をお招きして,コグニティブシステム Watson の概要や,医療分野での利活用事例などを講演していただきます。 下記の要領で開催いたしますので,ぜひ奮ってご参加ください。
開催日時: 平成28年7月27日(水)18:30〜20:00 開催場所: 長崎大学坂本キャンパス 医学部 第3臨床講義室(大学病院1階) 講 演: 日本アイ・ビー・エム株式会社 ワトソン事業部 ヘルスケア事業開発部長 溝上 敏文 氏 「IBM Watson と医療の世界」 東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター センター長 宮野 悟 教授 「スーパーコンピュータと人工知能で照らし出すがんの分子病態」 対 象: 長崎大学 教員・職員・研究者・学生(一般の方も参加可) 申し込み: 以下の申し込み用Webページからお申し込みください。 http://goo.gl/forms/rxoqfk5ar6yKrfuZ2
問合せ先:学術情報部情報企画課 E-mail:mailto:jyoho@ml.nagasaki-u.ac.jp TEL : 095-819-2022 |
|