宇宙・地理空間情報技術融合フォーラム〜長崎2016の開催を下記要領にて開催致します
日 時:平成28年7月29日(金)午前9時30〜午前11時30分(開場9時)
会 場:オリーブベイホテル(長崎県西海市)
対 象:一般市民、国・自治体職員、大学教職員・研究者、学生
参加費:無料(事前申し込み必要)
主 催:長崎大学 先端計算研究センター/東京大学 産学協創推進本部 内閣府宇宙開発戦略推進事務局(S-NET)
協 力:株式会社 大島造船所(オリーブベイホテル) NPO法人 長崎海洋産業クラスター形成推進協議会
テーマ:気象、海象ビッグデータ、リモートセンシング、GIS、高精度測位、 AIを活用した新交通システム、農林水産業サービス等の可能性を探る
講師:中須賀 真一 教授 東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻 演題:日本初の「ほどよし信頼性工学」を導入した超小型衛星による 新しい宇宙開発・利用パラダイムの構築(仮題)
講師:柴崎 亮介 教授 東京大学空間情報科学研究センター長 演題:地理空間情報技術の活用によって実現する未来社会(仮題)
申 込:以下の申込用Webページよりお申込みください http://nacc.nagasaki-u.ac.jp/forms/hodoyoshi-20160729/
【お問い合わせ先】 東京大学 産学協創推進本部 03-5841-0489 長崎大学先端計算研究センター 095-819-2705 内閣府宇宙開発戦略推進事務局(担当:川窪/福代) 03-6205-8896
|