長崎大学大学院工学研究科インフラ長寿命化センターはSIP「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」の研究開発成果を九州・山口地域において地域実装支援を担当しています(研究責任者 松田浩センター長)。このたび、平成29年度成果報告「九州・山口地域実装支援に関する事業報告会」を3月2日に福岡市において開催いたします。本報告会では、九州・山口地域における地域実装の取組みの成果を報告するとともに、関連する最新の情報を紹介します。主な内容は、SIP「インフラ維持管理・更新・マネジメント技術」の今後の方向性と展開、新たに立ち上がったインフラメンテナンス国民会議九州フォーラムの内容、九州・山口地域の取組みと同じ方向性を目指している東北地方における産官学連携の取組みを予定しています。最後に、パネルディスカッションにおいて、「産官学連携で取組むインフラマネジメント〜メンテナンスサイクル(点検・診断・措置・記録)の実際と課題〜」を開催します。 【お申し込み方法】 |
クリックすると拡大表示されます |