ホーム > 東日本大震災・支援活動 > イベント > 国際シンポジウム「よりよい復興 〜世界から福島へ、福島から世界へ〜」
[an error occurred while processing this directive]
国際シンポジウム「よりよい復興 〜世界から福島へ、福島から世界へ〜」
開催概要 2011年3月に発生した東日本大震災から8年が経過しよ うとしています。地震と津波、東京電力福島第一原子 力発電所事故という未曽有の複合災害でした。被災地 域の多くの県民に避難や転居に伴う体や心への影響、 ウェルビーイング(心身や社会的な状態の良好さ)の低 下など、さまざまなリスクをもたらしました。 現在では2町を除き、避難指示が解除された区域で住 民の帰還が始まっています。大災害と向き合いながら、 福島県は復興に向けた歩みを進めています。放射線医 学県民健康管理センターでは、公衆衛生とリスク・コミュ ニケーションに焦点を当てながら、その学際的研究にお いて著名な専門家を交えた国際シンポジウムを開催しま す。災害から得た教訓や知見を共有し、福島の未来を 描きます。
|
 ※画像をクリックすると拡大されます。 (PDF 1,210KB) |
【 日時 】 平成31年1月14日(月・祝)13:50-18:20 1月15日(火) 9:00-14:40 【 場所 】 ザ・セレクトン福島 所在地:福島県福島市太田町 13-73 ※ 同時通訳、参加無料,事前申込制
|
主催:福島県立医科大学放射線医学県民健康管理センター 後援:福島県、世界保健機関(WHO)、広島大学、長崎大学、福島大学、公立大学法人会津大学 【お問い合わせ】 福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター 国際連携室 TEL:024-581-5455 URL:http://fukushima-mimamori.jp/news/2018/11/000555.html |
- 東日本大震災・支援活動
TOPページ
-
コラム
[an error occurred while processing this directive]
今月の一枚
[an error occurred while processing this directive]