| Malaria No More Japan連続講座「知の快感 蚊が運ぶ病気を識る」第2回「マラリア防圧 世界最小・最強の殺人兵器」
 2014年夏。デング熱が日本各地で発生。閉鎖された公園もあり、そのものものしい姿は私たちに「蚊がもたらす病気」の恐ろしさを実感させました。
 しかし蚊から感染する病気について私たちはどれほど知っているでしょう?
 日本唯一のマラリアに特化したNGO「Malaria No More Japan」は、蚊が運ぶ病気を考える連続講座を開催。「蚊」「蚊が運ぶ病気」の専門家たちによる、みなさんの知らない新たな「蚊」の世界に行ってみませんか?
 【日時】10月17日(土)13:00〜14:30【会場】国立研究開発法人 国立国際医療研究センター研究所 地下1階 大会議室AB
 (東京都新宿区戸山1-21-1)
 【講師】狩野繁之・国立研究開発法人国立国際医療研究センター研究所 熱帯医学・マラリア研究部 部長
 【お申し込み先】
 Malaria No More Japan事務局 info@mnmj.asia
 ※申し込み時に氏名、肩書き、ご連絡先、何回目の講座に参加されるかお伝えください。
 【主催】認定NPO法人Malaria No More Japan【共催】国立研究開発法人国立国際医療研究センター/長崎大学大学院熱帯医学・グローバルヘルス研究科
 全4回(他の回につきましては、右のチラシをご覧ください。)
             |