※敬称略

【会 場】 長崎大学 中部講堂(長崎市文教町1-14)
【日 程】 4月12日(火)〜6月20日(月)19:00〜20:30(開場18:30)
 ※第4回(5/28)のみ15:00〜16:30(開場14:30)
 【主 催】 長崎大学  【共 催】 長崎新聞社、十八銀行
【プログラム】
※第5回(講師:大村智氏)、第4回(講師:マハティール・ビン・モハマド氏)、第3回(講師:東畑幸多氏)は定員に達したため申込受付を終了しました(2016年4月12日13時現在)
| 回 | 日 時 | 講 師 (敬称略) | タイトル | 
| 第1回 | 
満屋 裕明 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター研究所長 米国国立衛生研究所・米国国立癌研究所 (NIH/NCI)・レトロウイルス感染症研究部部長  | 
1内科医のHIV感染症・AIDS治療薬開発 | 
|
| 第2回 | 
4月21日(木) 19:00〜20:30  | 
 山口 絵理子  | 
途上国から世界に通用するブランドをつくる | 
| 第3回 | 
5月13日(金) 19:00〜20:30  | 
 東畑 幸多  | 
アイデアとは、未来をつくること。 | 
| 第4回 | 
5月28日(土) 15:00〜16:30  | 
マハティール・ビン・モハマド マレーシア元首相  | 
混沌とした世界の中で先を見通す力 | 
| 第5回 | 
6月17日(金) 19:00〜20:30  | 
大村 智 北里大学特別栄誉教授  | 
私の研究と国際貢献 | 
| 第6回 | 
6月20日(月) 19:00〜20:30  | 
寺島 実郎 (一財)日本総合研究所 理事長/多摩大学学長  | 
歴史の認識を磨く −17世紀オランダからの視界  | 
参加無料
※駐車場はございませんので公共交通機関にてご来場ください。
※中部講堂前は、お体の不自由な方のための駐車スペースです。ご協力をお願いします。
※お申し込みは、以下のボタンをクリックし、フォームより送信して下さい。
【問い合わせ先】
長崎大学広報戦略本部  095-819-2007
※受付時間/平日  10:00〜17:00
