長崎大学は、現在検討中のBSL-4施設の坂本キャンパス設置について、その必要性や安全性に関する議論を深め、市民の皆様の理解を深めていただくために、下記のとおり10月10日(月)14時から、医学部記念講堂(長崎市坂本1丁目12-4)でシンポジウムを開催します。 記 シンポジウム:「感染症対策の未来」(共 催/国立大学法人長崎大学 文部科学省) 【日 時】:平成28年10月10日(月・祝)14:00〜17:00(13:30開場) 【場 所】:長崎大学医学部記念講堂(長崎市坂本1丁目12-4) 【定 員】:先着400人(事前登録制、定員に満たない場合は当日参加も受け付けます)
(プログラム) 主催者挨拶:片峰 茂 長崎大学長 来賓挨拶 : 中村 法道 長崎県知事(代理:?本磨毅穂 長崎県副知事) 基調講演 : 黒崎 伸子 医師、国境なき医師団日本・前会長 プレゼンテーション: 安田 二朗 長崎大学熱帯医学研究所教授 調 漸 長崎大学副学長・学長特別補佐 パネルディスカッション: 「坂本キャンパスへのBSL-4施設設置を考える」 モデレーター:小玉 祥司 日本経済新聞社シニア・エディター プレゼンター:西條 政幸 国立感染症研究所ウイルス第一部長 パネリスト :山田 安秀 内閣審議官 兼 国際感染症対策調整室長 クロージング:小松 弥生 文部科学省・研究振興局長
|
|