卒業生for Alumni
卒業者・修了者(注2)への各種証明書の発行にあたっては,個人情報保護法の観点から,ご本人の意思による申込であることの確認が必要となりました。
これに伴い,発行申込の際,本人確認書(注3)の提示・提出等をお願いすることになりましたので,ご協力くださいますようお願いします。
なお,各種証明書の交付手続料は無料です。手続きは,各学部等の担当係で行っており,申込方法は下記のとおりです。ご不明な点がございましたら,各担当係へお問い合わせください。
卒業(修了)等をした学部(研究科)の学務係(各学部等の担当係へ)
月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時30分
ただし,国民の祝日,休日及び年末年始(12月29日から1月3日)の休業日を除きます。
卒業(修了)等した学部(研究科)の学務係(各学部等の担当係へ)
卒業(修了)等した学部(研究科)の学務係(各学部等の担当係へ)
上記郵送による送付書類をすべてFAXで送信してください。 ※この場合,発行した証明書は,受取人着払いでお送りすることになりますが, 送料は郵送より割高になることをご了承ください。
証明書発行願 (PDF/48KB)
証明書発行願
年月日
氏名・生年月日
卒業(修了)年月・学部・学科等
証明書の種類
必要部数
使用目的
現住所・電話番号
送付先住所・電話番号
※英文証明書が必要な場合は,パスポート記載のローマ字氏名を明記してください。
返信用封筒は長型3号(12×23.5cm)をご用意ください。なお,封筒には必ず返信先の住所を記入し,84円切手を貼ってください。また,複数発行を依頼される場合はさらに大きい封筒・切手が必要となりますので,各担当係にお問い合わせください。
委任状(PDF/43KB)
(下記記載例は申込・受け取り両方を委任する場合です。
必要に応じて「申込及び受け取り」を書き換えてください。)
委任状
年月日
代理人住所・氏名
私は,上記の者を代理人と定め,別添発行願により申込及び受け取りを一任します。
本人氏名・住所・電話番号