HOME > 教育・学生生活 > 経済・生活支援 > 困難な状況におかれている学生等が利用可能な主な制度等

教育・学生生活Education / Student Life

困難な状況におかれている学生等が利用可能な主な制度等

 

【重要なお知らせ】令和6年度以降の入学料及び前期授業料の納入について 

1.令和6年度に学部・研究科に新入学される方及び保証人の皆様
2.既に在籍中の学生及び保証人の皆様

 

  

文部科学省による支援策まとめ

① 経済的に困難な学生・生徒が活用可能な支援策  更新

修学支援関係

② 高等教育の修学支援新制度 【非課税世帯及びそれに準ずる世帯の方】 
③ 日本学生支援機構の貸与型奨学金 【幅広い世帯の方】更新
④ 地方公共団体独自の奨学金や民間奨学金等【学生対象】


【② ~④までの制度の問い合わせ先】
長崎大学学生支援センター(経済支援)
TEL:095-819-2104(奨学金担当)、2105(授業料免除担当)

修学支援以外の制度のうち、経済的に困難な場合に活用できる制度等

(問い合わせは各地方公共団体等の窓口へお願いします。)
⑤ 生活福祉資金貸付制度(教育支援資金)【低所得世帯】
⑥ 母子父子寡婦福祉資金貸付金(就学支度資金・修学資金)【母子・父子・寡婦家庭の方】
⑦ 住居確保給付金 【独立生計・収入減の方】

その他の支援制度

(問い合わせは各地方公共団体等の窓口へお願いします。)
⑧ 日本政策金融公庫の教育ローン 【幅広い世帯の方】更新
➈ 国民年金保険料 学生納付特例制度 更新
 

① 経済的に困難な学生・生徒が活用可能な支援策  更新 

概要:文部科学省の作成した各種支援策のまとめです。
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/benefit/index.html
支援策を一枚にまとめた「経済的に困難な学生等が活用可能な支援策」
https://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/benefit/assets/img/20240110-ope_dev03-3.jpg
も併せてご覧ください。

② 高等教育の修学支援新制度 【非課税世帯及びそれに準ずる世帯の方】   家計急変は随時受付  

概要:住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯を対象に、学生生活に必要な生活費等をカバーする給付型奨学金と授業料等減免による支援を行う制度であり、 前年度の課税標準額により審査を行います。 なお、家計急変の対象とならない方についても、年2回の在学採用に申込むことができます。対象となりそうかどうかは、進学資金シミュレーターで確認することができます。

申込時期:在学採用(春、秋の年2回)、家計急変の採用(随時)
申込先:大学の窓口(大学を通じて日本学生支援機構に申込みを行います)
問合先:給付奨学金については日本学生支援機構奨学金相談センター TEL 0570-666-301
    授業料等減免については大学窓口
    ※授業料等減免については、給付型奨学金の支援区分と共通です。

◎日本学生支援機構HP(家計急変): https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/kakei_kyuhen/index.html
◎進学資金シミュレーター:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html

③ 日本学生支援機構の貸与型奨学金 【幅広い世帯の方】  緊急・応急採用は随時受付 更新

概要:日本学生支援機構の貸与型奨学金には、第一種(無利子)奨学金及び第二種(有利子)奨学金があります。 貸与額は選択可能です。通常は、前年度の収入金額等により審査されます。新型コロナウイルス感染症の影響で家計が急変した場合(事由発生日が令和5年7月末日までの者に限る。事由発生から12か月以内に申請する必要あり。)には、 家計急変後の収入見込みにより審査されます。 第二種奨学金は月額2~12万円から貸与金額を選択できます。 新制度よりも幅広い所得の世帯の方が対象となり、対象となるかどうかの見込みは、進学資金シミュレーターで確認することができます。 なお、入学時に、希望により入学後第一回目の振込時にまとまった金額(10万円~50万円)の貸与(入学時特別増額)を申請することもできます。(利用には一定の条件があります)

申込時期:第一種奨学金(二次採用分 秋予定)、第二種奨学金(二次採用分 秋予定)、緊急・応急の採用(随時)
  申込先:大学を通じて日本学生支援機構に申込みを行います。
  問合先:大学の窓口または日本学生支援機構奨学金相談センター TEL 0570-666-301

◎日本学生支援機構HP(貸与奨学金):https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html
◎進学資金シミュレーター:https://www.jasso.go.jp/shogakukin/oyakudachi/shogakukin-simulator.html

④ 地方公共団体独自の奨学金や民間奨学金等【学生対象】 各奨学金により〆切が異なる

概要:地方公共団体が独自に奨学金等の制度を持っている場合もあります。また、民間の奨学金についても、申込みが可能な場合もあります。

問合先:各地方公共団体の窓口

◎長崎大学を通して申込む民間等の奨学金一覧についてはこちら
https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/life/money/free/private/index.html
◎その他、日本学生支援機構HPでも民間奨学金等について一部紹介しています。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/dantaiseido/index.html

⑤ 生活福祉資金貸付制度(教育支援資金)【低所得世帯】

概要:低所得世帯を対象として、大学等に就学するために必要な経費について、月額6.5万円以内(大学の場合)を無利子で貸付を行う制度です。また、入学に際し必要な経費について、50万円以内の貸付を行うものもあります。  

申込時期:随時
  問合先:お住まいの市区町村又は都道府県の社会福祉協議会

⑥ 母子父子寡婦福祉資金貸付金(就学支度資金・修学資金)【母子・父子・寡婦家庭の方】

概要:母子・父子・寡婦家庭の方が、①就学するために必要な受験料、被服費等に必要な資金に充てる資金として、無利子・42万円以内(国立大学の場合)、②大学等に就学するための授業料、書籍代、交通費、生活費等に必要な資金に充てる資金として、無利子・月14.6万円以内(私立大学で自宅外通学の場合)で貸付を受けられる制度です。  

申込時期:随時
  問合先:お住まいの都道府県・指定都市・中核市の福祉事務所等のひとり親世帯関係施策担当


⑦ 住居確保給付金 【独立生計・収入減の方】

概要:離職・廃業後2年以内又はやむを得ない休業等に伴う収入減少により住居を失うおそれが生じている方(※)に家賃相当額(住宅扶助特別基準額が上限)を自治体から家主へ支給することで支援する制度です。
※学生アルバイトの場合は、基本的には対象には想定されていませんが、世帯生計を維持している(専らアルバイトにより学費や生活費等を賄っていた等)ことや求職活動などの支給要件に該当する方は支給対象になる場合がありますので、詳しくは相談窓口となる自立相談支援機関等にご相談ください。

申込時期:随時
 問合先 :・ お住まいの都道府県・市・区等の自立相談支援機関
      ・ 住居確保給付金相談コールセンター
        (0120-23-5572 受付時間:9:00~17:00(平日のみ))
※厚生労働省ホームページ(https://corona-support.mhlw.go.jp/jukyokakuhokyufukin/index.html

⑧ 日本政策金融公庫の教育ローン 【幅広い世帯の方】 更新

概要:大学等に入学・在学する方の保護者に対し、学生等1人あたり450万円以内の貸付を行うものです。利息は年2.25%(固定金利、令和5年10月時点)です。  

申込時期:随時
  問合先:日本政策金融公庫(https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/ippan.html

⑨ 国民年金保険料 学生納付特例制度 更新

概要:学生納付特例を受けようとする年度の前年の所得が一定の以下の学生が対象です。なお、家族の方の所得の多宴は問われません。また、手続き大学を通さず直接申請です。詳細は日本年金機構HPより確認してください。

※手続きは大学を通さず直接申請となります。詳細は日本年金機構HPより確認してください。
 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150514.html