教育・学生生活Education / Student Life
2005年10月19日
美しいキャンパス内で学生と教職員や市民が楽しく語り合い、生き生きと勉学やスポーツに励む大学を夢みています。学生の皆さん、若い頭脳に充満している創造力と行動 力で、長崎大学を変貌させませんか。
 大学生活を楽しいものにするあなたの夢は何でしょう?
 是非教えてくれませんか。一緒に実現してみましょう。
キャンパスライフを活性化、あるいは充実するための学生自身の企画・提案
 
〈夢 大 賞〉 1件 表彰状(副賞として現金20万円)
〈準夢大賞〉 5件 表彰状(副賞として現金3万円)
長崎大学及び長崎大学大学院に在学する学生又はそのグループ。
 ただし、協力者として前記以外の者が加わることは差し支えありません。
平成17年12月15日(木)
所定の応募用紙又は以下の要領にしたがって記載し、学生支援部学生支援課(学生支援センター内)に提出してください。
 ※ 所定の応募用紙は、学生支援部学生支援課にあります。
 また、このホームページ 応募用紙(PDF/4KB)にありますのでご利用ください。
以下の事項を所定の応募用紙に記載して提出してください。
 CGや模型などを付けてもかまいません。
 1.応募代表者 【学部・研究科名、学科・専攻、氏名(フリガナ)、電話番号、Eメールアドレス】
 2.構成メンバー【学部・研究科名、学科・専攻、氏名(フリガナ)】
 ※ 夢の実現が翌年度になるため、応募代表者が4年生など最終学年の場合は 必ず、夢を託する後輩を構成メンバーに加えること。
 3.夢のタイトル【テーマ】
 4.夢を抱いた動機・意図
 5.具体的な夢の内容
 6.あなたの考える夢実現法
応募された企画・提案の審査基準は次のとおりです。
(1)キャンパスライフの活性化又は充実に資する夢であるか。
(2)夢の実現のために、学生の取り組みが具体的に表現され、かつ、実施のための組織が明確にされているか。
(3)夢の実現のために、学生の取り組みが前提であるが、大学等の協力が必要な部分の内容(役割分担する部分等)が具体的に表現されているか。
大賞を受賞した夢は翌年度に実現させましょう。大学がその実現に向けてバックアップします。
学生支援部学生支援課(学生支援センター内)
 電  話 095−819−2102
 Eメール yume@ml.nagasaki-u.ac.jp
