Event

ここから本文です。

2025年05月17日(土曜)

県民公開講座「心房細動を見逃さない!脳卒中予防の第一歩」を佐世保で開催

 長崎大学病院、脳卒中・心臓病等総合支援センターと佐世保中央病院の共催により、以下のとおり県民公開講座を開催いたします。本講座では「心房細動」をテーマに、心房細動の早期発見の新たな試みや、心房細動が原因の一つである脳卒中に関する講演を予定しております。

 会場は、長崎県佐世保市のアルカスSASEBOです。事前のお申し込みは不要で、どなたでもご参加いただけます。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。


日 時:2025年5月17日(土)13:30~15:30 開場13:00 

場 所:アルカスSASEBO(佐世保市三浦町2-3) 4階中ホール

参加費:無料 定員500名(事前申込不要)

◆ 紹介:『健康寿命の延伸に向けて~脳卒中心臓病等総合支援センターの取り組み~』

長崎大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター センター長  池田 聡司

◆ 講演:『長崎県初!アップルウォッチ外来と超聴診器外来で、心臓病を早期に発見!』

佐世保中央病院 低侵襲治療センター 兼 地域医療連携センター

センター長  谷口 真一郎(心臓血管外科医)

『一筋縄ではいきませんが、脳卒中は治る!予防できる』

長崎大学病院 脳神経内科 講師  立石 洋平


※クリックして拡大


お問い合わせ:佐世保中央病院 TEL 0956-33-7151

長崎大学病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター TEL095-819-7712


参考:長崎大学病院 脳卒中心臓病等総合支援センター ホームページ