長崎大学では、理科や算数(数学)が得意な小学生・中学生・高校生を募集して、未来の科学者養成講座を行っています。 受講生の日ごろの研究成果を発表しますので、理科や算数に興味のある方は、ぜひご参加ください。
日時:平成25年2月23日(土)13:00〜15:30 場所:長崎県立図書館2階 講堂 (〒850-0007 長崎市立山1丁目1-51) 主催:長崎大学地域教育連携・支援センター 【プログラム】 13:00〜 開会式 13:10〜 ?「液晶の合成と観察」 ?「光るボールの認識と目的地までの効率的な搬送 〜サッカーロボットの改良〜」 ?「食の安心・安全を目指して 〜市販飲料中の過酸化水素の測定調査〜」 ?「臍で茶が沸かせるか?〜熱現象の力学模型〜」 ?「永久磁石の磁界の強さの測定」 ?「巻き数の異なる電磁石の強さの測定」 ?「自作の電磁石の強さの測定法」 15:30 閉会式 【問い合わせ】 長崎大学学生支援部教育支援課 (未来の科学者養成講座) 担当:平山・佐々木 Tel:095-819-2184 Fax:095-819-2073 Mail:mirai@ml.nagasaki-u.ac.jp
|