HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

  • 受 賞

医学部医学科5年生の古賀美千帆さんが、第94回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会 九州支部春季学術講演会において育成賞[臨床研究部門]を受賞

 医学部医学科5年生の古賀美千帆(こがみちほ)さん(指導教員: 医学部医学科呼吸器内科学・迎 寛教授、尾長谷 靖准教授、深堀 範助教)が、2025年3月8日(土)、宮崎市民プラザ(宮崎市、会長 国立病院機構宮崎東病院呼吸器内科部長 松元信弘先生)で開催された第94回日本呼吸器学会・日本結核 非結核性抗酸菌症学会 九州支部春季学術講演会において、育成賞[臨床研究部門]を受賞しました。
 受賞対象となった研究発表は「生体情報 ( 音声・咳音 ) の解析特徴量を用いた慢性閉塞性肺疾患 (COPD) の罹患推定」という演題名で発表されたもので、長崎大学医歯薬学総合研究科 呼吸器内科(第二内科)/ 医学部が開発している音声や咳音で呼吸器疾患を推定するAIを用いたシステムを応用し、臨床情報によらずに音声のみの解析でCOPD罹患を高い感度・特異度で識別できる可能性を示唆したもので、COPDの認知度の向上や医療資源の有効活用など社会医学的将来性が高く評価され、受賞に至りました。
 

写真左から 迎(むかえ)教授、古賀美千帆(こがみちほ)さん、尾長谷(おばせ)准教授

写真右:
国立病院機構宮崎東病院呼吸器内科部長 松元信弘会長


育成賞 [臨床研究部門] 賞 状