HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

  • 教育・研究
  • トピックス

衆議院外務委員会ご一行が長崎大学を訪問されました

2025年7月28日(月)、堀内詔子委員長、山田賢司理事、源馬謙太郎理事、篠原豪理事、杉本和巳理事、
西岡秀子理事、竹内千春委員、山崎正恭委員、阪口直人委員が、実情調査の一環で本学を訪問され、外務省より今福孝男大臣官房審議官(総括担当)、原田貴国際協力局政策課長が同行されました。

初めに、独立行政法人国際協力機構(JICA)九州センター後藤光所長より、JICAの事業概要や長崎大学との連携実績についてご説明いただき、続いて本学の森田公一感染症研究出島特区長から、長崎大学における感染症研究・教育の基盤強化と海外展開について紹介しました。

その後、委員の皆様には熱帯医学研究所熱帯医学・グローバルヘルス研究科高度感染症研究センター等をご視察いただきました。熱帯医学・グローバルヘルス研究科では、JICAの人材育成事業であるJDSやABEイニシアティブにより在籍している留学生3名と懇談されました。

短い時間ではありましたが、JICAと本学との長年にわたる連携や、本学が強みとする熱帯医学・感染症分野の研究、プラネタリーヘルスの実現を目指した教育・研究活動を紹介する、貴重な機会となりました。

堀内詔子衆議院外務委員長のご挨拶 後藤JICA九州センター長からの概要説明
森田感染症研究出島特区長からの概要説明 熱帯医学研究所金子副所長からの施設説明
高度感染症研究センターの外観を視察しながら、
森内センター長より概要説明
熱帯医学・グローバルヘルス研究科の前で
JICA留学生と