HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

  • 受 賞

総合生産科学研究科の加藤銀次さんが日本鳥学会2025年度大会でポスター賞を受賞

総合生産科学研究科博士前期課程2年の加藤銀次さん(動物生態学研究室、指導教員:山口典之教授)が、9月12日(金)~16日(火)に札幌市で開催された日本鳥学会2025年度大会において、ポスター賞の「繁殖・生活史・個体群・群集・生物間相互作用」部門で優秀賞を受賞しました。

受賞対象となった研究題目は「鹿児島県甑島列島におけるリュウキュウキビタキの繁殖集団の発見」です。リュウキュウキビタキはスズメ目ヒタキ科に属する鳥類の1種で、世界でも南西諸島にのみ繁殖分布するとされますが、加藤さんらは南西諸島より北に位置する鹿児島県甑島列島に本種の繁殖集団が存在することを明らかにしました。さらに、この研究は解明が進んでいない本種の地理的変異の実態とその進化的背景に迫る重要な知見を提供するものとなりました。