2025年10月09日
総合生産科学域(環境科学系)の池盛文数准教授(環境科学部 環境保全設計コース 大気有機化学研究室)が、令和7年9月1日(月)に鉄鋼会館で開催された公益財団法人鉄鋼環境基金第16回(令和7年度)助成研究成果表彰において、「技術委員長賞」を受賞しました。
本受賞は、同基金より助成を受けて実施した研究課題「人為起源二次有機粒子の実態解明を目指した観測・解析手法の開発」に対して授与されたものです。
本研究では、行政機関が多数保有する PM2.5 測定装置のテープろ紙を活用した観測・解析手法を確立し、実試料を用いて人為起源二次生成有機粒子の実態を明らかにしました。これらの成果は、光化学オキシダント生成機構の解明にも寄与し、環境行政への応用が期待されています。
「技術委員長賞」は、環境技術及び学術の進歩に卓越した功績が認められる助成研究成果をあげた若手助成研究者に贈られるものであり、2年間の研究成果が高く評価されました。
![]() |
![]() |