諸江 陽成さん
経済学部 1年生 佐賀県立武雄高等学校出身
一般選抜 前期日程
(取材&撮影 2022年6月)
自分自身をしっかり見て
夢に直結する志望校を選ぼう
現役時代は情報系学部を志望していた諸江さん。予備校で進路指導を受けた際に目標がガラリと変わったと話します。「予備校の先生から“就職活動で有利な大学を選ぶと良い”とアドバイスされました。鉄道に憧れており、将来は運輸関係の職に就きたいと話すと、就職に強い長崎大学経済学部を勧められました」。調べると確かに自分の夢に直結しており、九州圏内が良いという希望も満たしています。強い意志と共に志望校は決まりました。大学進学を果たした現在も、その時に経験した“将来を見据えた選択”は諸江さんの大事なルールです。
大学生になり実家の田植えを手伝っている時の様子。受験期に支えてくれた家族への感謝を込めて。久々でキツかった!
苦手だった「共通テストの数学」の克服方法は?
問題に慣れることで苦手意識を払拭しました
数学自体は好きなのに、共通テストの数学は苦手でした。理由は時間制限が厳しい中で発想力を求められるから。焦りが命取りの計算ミスになることもあります。そこで、
何度も取り組んで状況に慣れることで精神面を鍛えました。
集中力を高める方法はありますか?
集中して勉強する時間を強制的に作る
長い時間を机で費やすよりも、短時間で効率よく勉強できた方がいい。やりたいことを無理に我慢すると逆効果になることもあると思います。
僕は「この時間からは絶対勉強する!」と時間を決めて、メリハリをつけて勉強していました。
気がけていた勉強法はありますか?
予習と復習は絶対。特に復習に重きを置く
受験勉強では苦手を潰していくことが大事。繰り返し勉強すること、
特に復習は苦手部分がよく見え、得るものが大きいです。また、先生から添削してもらうことで自分では気付けない弱点がみつかることもあります。
実社会で実践しながら学ぶ機会があることは将来の自分の力になります

長崎大学経済学部は実社会で実践しながら学ぶことに重きを置いているので、就職活動や社会に出てからのことなど、将来を踏まえて自分を高めていけると感じています。1年生の今は基礎的な学びが多いですが、今後専門を深めていくのが楽しみです。夢を実現させるためにも、これからは自分で動いていく力を身につけていかなければと感じています。



経済学部のWebサイトへ