日蘭関係史を学びたい私にとって、オランダ特別コースがあることが最大の魅力です。多文化社会学部オランダ特別コースはオランダ語文化圏について人文社会科学の様々な角度から学ぶことができる日本で唯一のコースです。3年次後期で1年間、オランダ最古の大学・ライデン大学へ長期留学できることも勉強への励みになっています。オランダの視点から日本とオランダの関係について学ぶことができるところが将来の目標に直結すると感じています。留学までにオランダ語をしっかり身に付けたいと思います。
オランダ語と平行して英語の習得も全力で取り組んでいます。学部内には日常的に英語を学ぶことができる環境があります。講義が英語で進められる科目があり、グループでのディスカッションでは毎回違うメンバーで行うので、ほどよく緊張してよい刺激を受けています。また、国際学寮ホルテンシアでは留学生と生活を共にすることができます。 さらに語学留学への手厚い支援もあります。私は1年生の夏にフィリピン留学を経験しました。留学先にはEnglish only policyという英語しか話してはいけない決まりがあり、鍛えられました。該当する単語が浮かばなくても別の単語を補って文章化できるようになったことが大きい成長だと感じています。また、文教キャンパス内では定期的にEnglish Caféが開催されているので、学内でも英語でのコミュニケーション力を磨いています。
多文化社会学部は進学説明会を開催します。
長崎会場
■日時:2025年4月25日(金)17:30-18:30
■会場:長崎大学文教キャンパス グローバル教育棟3階 G-3A教室
福岡会場
■日時:2025年4月27日(日)13:30-15:00
■会場:代々木ゼミナール福岡校 5階 53教室
写真提供:被爆体験記朗読ボランティア「被爆体験を語り継ぐ 永遠(とわ)の会」