Event

ここから本文です。

2025年09月21日(日曜)

「大学生運動部活動地域貢献プロジェクト」第2回研修会

長崎大学教育学部の小柳勝彦教授は、児童生徒のスポーツ環境の整備や教員の働き方改革、そして地域の担い手不足といった社会課題に対応するため、「大学生運動部活動地域貢献プロジェクト」を立ち上げました。その一環として、指導者として必要な時代に合った知識を学び、資格取得を目指す第2回研修会を2025年9月21日(日)に、長崎大学文教キャンパスで開催します。

第1回研修会では、スポーツ指導における暴力・暴言の禁止やハラスメントの知識と防止、救命処置の手順やスポーツ外傷の応急処置など、現代の指導者に必要な知識が丁寧に解説されたほか、最後には確認テストも実施され、合格者には「修了証書」が発行されました。

第2回研修会では、それに加えてさらに、熱中症指数計の使用方法に関する説明や、ハラスメントについてのクイズも新たに実施します。

■日時:
2025年9月21日(日) 10:00~15:00(受付 9:30~)
■場所:
長崎大学文教キャンパス 教育学部2階
22番講義室 ※添付の地図参照
■スケジュール
10:00~12:00 研修①
(暴力・暴言の禁止、熱中症予防 等) 
12:00~12:40 昼食
12:40~14:30 研修②
(地域展開とは?長崎県内の地域展開の現状等について)
14:40~15:00 確認テスト、修了証書発行

■参加費:学生(大学生等)2,000円
(受講料、テキスト代、検定料、修了証書代含む)
■申込:
添付のQRコードまたはこちらをご確認ください。
■申込締切:9月17日(水)

*クリックして拡大

Best Link-大学生運動部活動地域貢献プロジェクト- HP
https://bestlink-uscp.com/
第1回研修会の様子
https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news4677.html

*クリックして拡大