回 |
日程 |
時間 |
演題 |
講師 |
第1回 |
10月28日(金) |
18:00〜19:30 |
激動の2011年をどう総括するか |
寺島 実郎 氏 |
第2回 |
11月2日(水) |
18:00〜19:30 |
地球的課題への対応を問う |
有馬 利男 氏 |
第3回 |
11月11日(金) |
18:00〜19:30 |
巨大災害と社会基盤:その「進化」と課題 |
家田 仁 氏 |
第4回 |
11月24日(木) |
18:00〜19:30 |
社会と科学・技術との新たな関係を問う |
村上 陽一郎 氏 |
第5回 |
12月2日(金) |
18:00〜19:30 |
現場力の発揮と経営トップの在り方 |
鈴木 久仁 氏 |
第6回 |
12月8日(木) |
18:00〜19:30 |
ポスト3/11の日本再生プログラム |
内田 樹 氏 |
第7回 | 12月16日(金) | 18:00〜20:30 |
大学が担うべき役割 パネルディスカッション |
金澤 一郎 氏 パネリスト |
詳しくは,「長崎大学リレー講座2011「東日本大震災後の日本を考える」をご覧ください。