ご寄附のお願い
HOME > NEWS > 2018年度
ここから本文です。
226件中121-150件目を表示
2018.09.18
大学院水産・環境科学総合研究科 博士後期課程(環境生理学研究室) 修了生のAklima KHATUNさんが「第37回三島賞(体力・栄養・免疫学会学術賞)」を受賞
2018.09.13
水産・環境科学総合研究科の松本健一准教授が、環境科学会奨励賞を受賞
水産・環境科学総合研究科の朝倉宏准教授が,平成29年度廃棄物資源循環学会奨励賞を受賞
2018年アジア環境レジリエンス研究センター公開シンポジウム「レジリエントな地域社会創生に向けて」を開催しました
2018.09.10
平成31年度長崎大学教育学部附属特別支援学校児童生徒募集について
薬学部薬学科の岡本悠佑さんが第16回次世代を担う若手のためのフィジカル・ファーマフォーラム (PPF2018) において若手研究者奨励賞を受賞
「西遊基金」の寄附者芳名録を掲載しました。(平成30年8月)
医歯薬学総合研究科(歯学系)大学院生 大森景介氏が先端歯学スクール2018にて優秀賞を受賞
2018.09.06
土木学会建設マネジメント委員会「グッド・プラクティス賞」をインフラ長寿命化センターが受賞
経済学部の庵谷治男准教授が日本原価計算研究学会 学会賞(著作賞)を受賞しました
2018.09.03
東日本国際大学学生セミナーを福島県川内村で開催しました
2018.08.27
平成30年度(後期)公開講座のご案内
2018.08.23
医歯薬学総合研究科硬組織疾患基盤研究センターの瀬古大暉さん、吉岡潔志さんが日本筋学会にてStudent’s award最優秀賞、奨励賞を受賞
2018.08.22
原爆犠牲者慰霊祭を挙行
2018.08.21
経済学部にて神津里季生連合会長による講義が行われました
長崎大学第1回アントレプレナー育成事業が本格的に始動しました
検査部の賀来敬仁助教、日本化学療法学会の上原感染症・化学療法研究奨励賞を受賞
2018.08.20
駐日南アフリア共和国大使館トゥラニ・ロモ大使らが本学を訪問
2018.08.10
大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻博士前期課程1年生の佐藤雄大さん(薬品分析化学研究室)が、九州分析化学若手賞を受賞
大学院多文化社会学研究科発足記念シンポジウムを開催しました
2018.08.09
男子サッカー部主催「第1回栄養セミナー/食事の重要性〜栄養フルコース型の食事〜」を開催(ヘルシーキャンパス・プロジェクト連携企画)
2018.08.08
「西遊基金」の寄附者芳名録を掲載しました。(平成30年7月)
長崎大学水産学部学友会、海洋研究会が平成30年「海の日」海事関係功労者国土交通大臣表彰を受賞
2018.08.06
河野学長がインドを訪問し、4大学と協定等を締結
工学研究科 松田浩 教授、出水享 技術職員らが国土技術開発賞二〇周年記念賞を受賞
2018.08.03
「第19回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会」の開催について
全学フットサル部FORZA 九州大会で好成績を収め、全国大会出場決定
2018.08.02
医歯薬学総合研究科 生命薬科学専攻薬剤学研究室博士前期課程2年生の下川 正二朗さんが、遺伝子・デリバリー研究会第18回夏期セミナーにおいてベストプレゼンテーション賞を受賞
2018.07.30
伍嘉誠助教がEmerald Literati Network Awards for Excellence 2018の Highly Commended Paper Awardを受賞
駐日マケドニア共和国大使館ツヴェトコビッチ特命全権大使が本学を訪問
NEWS
年度別