2015年11月20日
2015年11月13日,医歯薬学総合研究科保健学専攻看護学講座公衆衛生看護学分野の川崎涼子助教らが「民族衛生」に発表した「Factors associated with maternal health knowledge through community-based antenatal care program among pregnant women in rural Paraguay *」の論文に,平成27年度優秀論文賞が授与されました。 本研究は、情報源の乏しい環境下にあるパラグアイの農村地域で妊婦ケアを受けた女性を対象に、妊婦のMaternal health knowledgeレベルを評価したものです。妊婦ケアは、妊婦のヘルスリテラシーを獲得・向上することができる重要な機会の一つであり、ヘルスケア提供者は、年齢層、教育歴や識字レベル、社会文化的な条件下での有効性や効率性を考慮しながら、妊婦ケアを行うことの重要性が示されました。 尚、受賞式は2015年11月13日に開催された第80回日本民族衛生学会総会(弘前大学医学部)において行われました。
*KAWASAKI R, ITO H, OHNISHI M: Factors associated with maternal health knowledge through community-based antenatal care program among pregnant women in rural Paraguay, Japanese Journal of Health and Human Ecology, 80(5): 215-224, 2014. |
![]() |
医歯薬学総合研究科 川崎涼子助教(左) と 共同執筆者の伊藤はるかさん(右) |