2009年11月03日
メンタルヘルス講演会を実施
![]() |
![]() |
富家直明准教授 | 会場の様子 |
11月20日,総合教育研究棟大講義室において,メンタルヘルス講演会を実施し,本学の教職員,学生をはじめ,県内の各公立・私立大学関係者,一般市民など約100名が参加しました。
本講演会は,教職員及び学生への啓発活動の一環として毎年実施しており,今回は,北海道医療大学心理科学部臨床心理学科の富家直明准教授を講師として迎え,「スランプにならない認知療法」と題して,現代のさまざまなスランプに対応するための認知療法について,その実情を交えた詳細な説明がありました。
最後に,最近身近に感じられるスランプ問題について質疑応答が行われ,メンタルヘルス問題とその適切な対応についての理解を深めました。
(平成21年11月 学生支援部学生支援課)