2009年11月26日
医学部創立記念講演会を開催
![]() |
![]() |
講演を行うブライアン・バークガフニ氏 | 講演会の様子 |
左から兼松教授,ブライアン・バークガフニ氏,
松山医学部長,粕谷泰祐さん,伊藤医学部副学部長
医学部では11月6日,良順会館において,医学部創立記念講演会を開催しました。
同学部は,前身である長崎奉行所西役所医学伝習所にてオランダ海軍軍医ポンペ・ファン・メールデルフォールトが,医学伝習を開始した1857年11月12日を創立記念日としており,その日を記念して行われたものです。
講演会では,同学部2年生の粕谷泰祐さんの司会のもと,長崎総合科学大学よりブライアン・バークガフニ環境・建築学部長を講師に招き,「明治以降の長崎と西洋医学の発展」と題した講演が行われました。
出席した約80名の教職員や学生は,明治期に長崎で活躍した西洋人医師の姿を通じて,日本における西洋医学の発展について知ることができ,とても有意義な講演会となりました。
(平成21年11月 医歯薬学総合研究科学術協力課)