2019年08月21日
2019年8月9日(金)、中満国連事務次長(軍縮担当上級代表)と芳賀国連軍縮局政務官が河野学長を表敬訪問されました。
懇談には、調学長特別補佐と吉田核兵器廃絶研究センター(RECNA)センター長が同席し、本学の取り組みや国際情勢、国連の活動等について情報交換が行われました。
学長表敬後はRECNAへ場所を移し、教員らと意見交換を行いました。RECNAからは、軍縮・不拡散教育に関する国連との連携を提案したほか、2019年6月にRECNAが世宗研究所(韓国)と共催した日韓共同ワークショップについて説明を行いました。意見交換会の終わりには、中満国連事務次長から「若者が、軍縮・不拡散と安全保障の垣根を超えた意識づくりをできるよう、教育機関としての役割を期待したい」というお言葉をいただき、今後は、国連とRECNAで継続的な情報交換を行うこととなっています。
![]() 河野学長との懇談 |
![]() 学長室での記念撮影 |
|
![]() RECNAでの意見交換会 |
![]() 中満国連事務次長 |
|
![]() RECNAでの記念撮影 |