2023年05月09日
![]() |
やってみゅーでスクは,長崎大学のボランティア支援組織です。ボランティア情報の提供だけでなく,双方のマッチングやアンケートを活用して振り返りを行い,活動改善,学生の成長につながる取り組みを行っています。また,長崎大学以外の6大学(長崎県立大学シーボルト校,長崎総合科学大学,活水女子大学,長崎純心大学,長崎外国語大学,長崎女子短期大学)のボランティア支援を長崎市からの受託事業(U-サポ事業)として行っています。
このたび、令和4年度事業報告書ができましたので、学生が参加したボランティア企画、自主的に企画したもの、一般のボランティア団体からの声など、どうぞご覧ください。
・やってみゅーでスク主催の主な企画
・学生自主企画
・応援団による主な企画(※)
・学生自主企画に関する表彰
・参加学生、応援団の感想
(※)応援団とは、やってみゅーでスク・U-サポへの団体登録があり、ボランティア企画を提供いただいている団体のことです。
■ボランティアに参加するには
学生がボランティアに参加するには、参加登録が必要です。登録を行うと、やってみゅーでスク・U-サポのボランティア情報をメールで受け取ることができます。募集している活動は、ホームページなどでも見ることができます。
また、登録者全員のボランティア活動保険に事務局が加入していますので、安心してボランティアに参加できます。詳しくはホームページから。
▶長崎大学やってみゅーでスクHP
https://yattemyudesk.nagasaki-u.ac.jp/yattemyudesk/index.php
▶ボランティア登録ページ(長崎大学やってみゅーでスクHP)
https://yattemyudesk.nagasaki-u.ac.jp/yattemyudesk/activity.php