2023年10月17日
10月8日(日)に開催された、有明海一周サイクリング-サイクリングariichi2023に、経済学部木村研究室のゼミ生がボランティアとして参加しました。
ariichiとは、有明海岸一周サイクリングの愛称で、有明海に面した九州4県をつなぐサイクリングイベントで、福岡県大牟田市「諏訪公園」をスタートし、佐賀県内各地点を周り、その後雲仙市国見町多比良からフェリーにて長洲港、そしてゴールの荒尾市まで、約150kmのサイクリングコースを巡るものです。各地のポイントでは、地元の情報やグルメが提供されます。
ゼミ生たちは、ゼミ活動の拠点としている国見町多比良にある旅館観月荘が、本イベントのエイドステーションの一つとなっていたので、日ごろのゼミ活動で得た知識を活かし、多比良の魅力紹介と、参加者のサポートを行いました。また、国見町多比良地区の地域まちづくり団体である多比良文殊会が「サイクリストにやさしい町」を目指していることから、参加者へのアンケート調査も行いました。
本ゼミでは、このアンケート調査結果をもとに、国見町多比良文殊会と協力して「よりよいまちづくり」につなげていきたいと考えています。
![]() ボランティアが参加者へグッズを渡す様子 参加者の休憩場所としても開放 |
![]() |
![]() 「KANGETSU BASE」での アンケート調査の様子 |
![]() |
![]() ボランティアとして参加した学生たち |