HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

  • トピックス

国際交流会「ふれあいお正月」が開催されました

 留学生教育・支援センターでは、日本を含む各国の年末年始行事を紹介・体験することで、文化や習慣への理解を深めることを目的に、冬の国際交流会「ふれあいお正月」を開催しました。
 当日は、留学生や日本人学生だけでなく、一般の方々や子どもたちも多数参加し、餅つきや門松づくり、書初めなどの日本の伝統的なお正月文化を体験しました。また、羽根つき、だるま落とし、けん玉といった昔ながらの遊びを楽しんでいただきました。
 さらに、コンゴ民主共和国、イタリア、バングラデシュからの留学生がそれぞれの母国の年末年始について紹介してくれました。会場ではお雑煮や年越しそばなど、日本のお正月料理を味わいながら、さまざまな人々と交流を深める場となりました。