HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

  • 受 賞

長崎大学薬学部・松尾康佑さんが「ミライ企業Nagasaki推進事業」最優秀賞を受賞!

 長崎県と株式会社十八親和銀行が連携し、新たなビジネス創出を支援する「ミライ企業Nagasaki推進事業」。この事業は、これから起業を目指す方や創業間もないスタートアップを対象に、専門家による伴走支援を行う「チャレンジ部門」と、資金調達を支援する「スタートアップ部門」の2つの枠組みで展開されています。

HP: https://nagasaki-mirai.com/
パンフレット:ミライ企業Nagasaki.pdf

 このたび、チャレンジ部門に出場した本学薬学部3年・松尾康佑さん(チーム名:Infinite THinKers)が、見事最優秀賞に輝きました。
 本部門には、県内ビジネスコンテストのグランプリ受賞者や全国一般公募枠を勝ち上がった3組が参加し、投資家12名による審査が行われました。

受賞プロジェクト:「Bamboo Nexus Project」
 松尾さんが発表した「Bamboo Nexus Project」は、放置竹林問題の解決に向け、竹から抽出される「竹酢液」を活用した有機農薬の開発を目指す取り組みです。研究によると、竹酢液には作物の成長を促進・抑制する両方の作用がある可能性が示唆されており、有機農業への応用が期待されています。
 日本の有機農業市場は拡大傾向にある一方で、高価格かつ選択肢の少ない農薬が課題とされています。松尾さんは、長崎大学薬学部の山田耕史准教授との共同研究を通じ、比較的低コストで発芽抑制・成長制御効果を持つ農薬の開発に成功しました。
 松尾さんは、普段から本学FFGアントレプレナーシップセンターのアントレゼミに積極的に参加し、起業家精神を磨いてきました。本受賞を契機に、さらなる研究と実用化が期待されます。

【開催概要】
日時:2025年2月24日(月・祝)13時00分-17時50分
場所:長崎県庁1階(オンライン配信あり)
主催:長崎県、株式会社十八親和銀行
協力:長崎市、Start Up 99実行委員会、松浦市、東彼杵町