HOME > NEWS > 詳細

News

ここから本文です。

  • 教育・研究
  • トピックス

地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)のサイトビジットを開催

2025年9月10日(水)、長崎大学において、地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)のサイトビジットが開催され、担当サポーターである宮浦千里先生や日本学術振興会の小谷和浩理事、ベントンキャロラインサポーターをはじめとする伴走チーム等、多くの方々が出席されました。本学は宮崎大学、鹿児島大学と連携して、本事業において、「プラネタリーヘルスの実現を目指し、世界を牽引する大学へ」というビジョンを掲げ、強みであるグローバルヘルス・グローバルリスク・グローバルエコロジーの3領域で超領域型融合研究を推進しており、永安学長から本学におけるJ-PEAKSの事業概要及び取組内容について説明があった後、伴走チームの方々との活発な意見交換が行われました。

意見交換後、文教キャンパスのCROSS Nagasakiと坂本キャンパスの統合感染症研究棟の施設案内を行い、西田理事から今後の展望について説明がありました。

長崎大学は、本事業を通じて、新しい知を創造するとともに、総合知⼈材を輩出し、プラネタリーヘルス実現に向けて国際社会を牽引する総合⼤学へと飛躍するため、宮崎⼤学、⿅児島⼤学と3⼤学連携体制を構築し、相互の強みを融合させることで総合的な研究力強化を図ります。

永安学長による事業概要等の説明
西田理事による統合感染症研究棟の施設案内
関係者による記念撮影


参考
長崎大学HP(J-PEAKS)
https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/pickup/J-PEAKS/
長崎大学プラネタリーヘルス特設サイト
https://www.plh.nagasaki-u.ac.jp/